最近のやる気の出なさがやばい。
色々やりたいことはあるんですよ。プログラミング力上げたいとか、VRで何かしたいとか、スマブラ上手くなりたいとか、積み本読みたいとか。
でもなんですかね。手を付けよう、って気持ちにならないんですよね。
んで、ちょっと考えたら気づいたんですよ。私がやりたいと思ってたことってもしかして「やりたいこと」じゃなくて「なりたいこと」なんじゃないか?って。スマブラがうまくなりたい、本読んで知識をつけたい、プログラミングできるようになりたい、っていう。
この2つって似てるようで違っていて「これやりたい!」は欲求のままやればいいんで楽なんですけど、「こうなりたい!」は理想の姿になるための過程が必要で、その過程は別にやりたいことじゃなかったりするんですよ。やりたいことじゃなかったらやる気は出ないんです。特に私は。
だから多分、やりたいことを探すのが良いんだろうな〜って、この日記書いて気づきましたよ。日記書いて良かったな。
手頃なやりたいことを探すぞ☆
コメントを残す